もま記 閉まりました 忍者ブログ
このブログ   わすれたころに     閉鎖する(*>艸<)
WRITE | ADMIN



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(05/26)
無題(返信済)
(03/02)
無題(返信済)
(03/01)
無題(返信済)
(02/28)
無題(返信済)
(02/27)
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ななた』ですw
PCに送ったメールのタイトルも、実は『ななた』でしたww(誰にw)

今日は、織姫彦星が年に1回会える日。
実は○○光年離れてるなんて野暮なコトはまぁいいぢゃないかw

このネット時代、外国人とネットを通じて交流してる人だっているワケで、
人間の力では、そーゆー人たちが会うことは天の川より大変で、
遠く離れた人に年に1回も会えるだなんて、今の時代なら幸せかもしれない!
たとえ千葉と大阪でも、たとえ大阪と北海道でも(なんで大阪ばっかりw
この労働社会(休み少ないってことw)では、会えない人はどうしても会えない。。。

別にこんなコトを批判する気は無かったんだけど、
織姫と彦星なんて、今や何のロマンも感じないんだよな。。。
会わない間に浮気してるっていうし(*>艸<)
もうダメだろ、この2人w

』キーがハゲかけてる!!!ww
PR


というワケで、膝が特にすごい傷です…(つд;)
水とか薬品とかがしみてしみて・・・悶えてます_| ̄|○ にはたまらんでしょーな(ぉぃ

寝るときとか、がそこらに付きそうなので、傷パッドを貼ってみたり…。
こいつァ滅菌されているそうで。。。

Q.次の言葉の意味の違いを考えよw

・殺菌
・除菌
・滅菌


(*・ノω・)<答えよ じゃないから、別に答えなくてもいいけどw


みかん星の段階で3コメントもつきました、ありがとうございます、勘弁してくださいww

今日は雨が降ったり降らなかったり・・・ちょっと降ったりw
なんか昼頃から腹が痛い・・・でも本編には関係ないww

ウチは最寄駅からそこそこ距離があるので、自転車です。
帰りは上り坂なのでウザイです。あぁ~кiмоッ!!w

まぁ暑いとはいえ毎日のことなので、汗はかけども慣れてはいます。
あぁ暑い暑い・・・上の服も脱いぢゃったぉ。


ずざぁ~~!! o(_ _o)==☆[ケッタ]


※ケッタとは自転車のこと(東海弁?)
(つーかこのテンプレートおかしい…marquee(流す)したら、上下が切れた…_| ̄|○)

こけた。。。il||li _| ̄|○ il||li
なんとゆーか、言葉では表現できないようなチョロいコースで、、、
なぜこんなトコでってぐらいの、溝の金属蓋があるだけのようなトコで。。。

右ひざと、左内側踝と、右掌をヤッてしまいました。。。_| ̄|○
右手が使えないということは(以下略)(違w)

実は、ちょーど約半年前にもずざぁ~!!しちゃって、そのときの左ひざの傷跡はいまだ消えず。。。

痛いの痛いの・・・とんでけぇ~!!(ノ`A")ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳←元に戻った
いたいぉ~・゚・(ノд`)・゚・。いたいぉ~

おれ何か悪いコトした??
あぁ~うぜ!!(#▼皿▼)y-~


※比較的見やすい色
red  blue  deepskyblue  tomato  darkviolet  deeppink  orange  teal  olive


※「先生みにくいです!」
darkred  green  purple  navy  darkgreen


※初挑戦
orangered(合格)  lightslategray(??)  brown(不合格)  lime(合格)  maroon(不合格)  snow(区別付かず)  gold(合格)  goldenrod(??)  yellow(合格)  silver(??)  magenta(合格)  aqua(合格)


きっとあの人のコメント付いちゃうんだろうなぁ(´∀`)


7月1日、、、、

映画・DEATH NOTE(前編)見てきました!!@1人で☆

1日だからファーストディ、ジャスト1000円で(*>∀)b☆
【DEATH NOTE】 2006年にハマった漫画-① 』のコメントで書いた『とある理由』とは、ブログのネタ作りwww
あれだけ書いといて、結局行ってないだなんて超つまんないぢゃんwww

それから、これから見に行くことをメールで知らせたとき、返信で『そしてもま記に載せるんだろな☆』とか見透かさないでくれwww
そこ見透かされたら書くの恥ずいしww

もまきさんは映画館に行きません。そりゃーもー行きませんw
ドラ●もん の●太と夢●三剣士』以来か!?少なくとも、親に連れられてたww
なので、まずは映画館の感想から。

正午ごろ当日券を買いに行って、13:30~の分を・・・・左後ろヵョ・・・_| ̄|○
どっかのサイトに、『初めての映画館なら、是非いい席を取りましょう』ってあったから、次の16:00~を買うことに。コイツぁど真ん中☆
(*・ノω・)<あくぁがコメントくれたときは、ちょーど上映中だったりww

地元駅前の映画館は、8スクリーンもあるらすぃ、、、あの建物にそんなスペースあるのかよ!?って思ってたけど、1部屋が想像してたよりは小さめ(*゚∀゚)=зホッ
そして案外寒い・・・膝掛けが必要か!?
でも、後半になってきたらこれが暑い暑い・・・ならあの室温でも特に問題はないか。

上映前の諸注意放送がおもしろかった(・∀・
『鋼の心を持つ女』とかタイトルと映像が流れて、『No Talk』『No Cick』とか以外にも、スナック販売の宣伝とか、予約の宣伝なんかもあった。
上映前にいろんな作品の宣伝が入るけど、スクリーンだと迫力あるネー。
スーパーマン リターンズみたいななんとなく笑えそうなのでも、最新撮影技術と大音量で、かなり心魅かれたw

右席の小学生どもUZEEEEEEEE!!!

2席右のガキが、始まってもケータイ触ってて、目障りだのなんだの。。。
上映中3回ほどキレかけた…(#▼皿▼)y-~


さて、本題に入りますか(遅)

前評判でよく話題に上ってたコトから、注意すべき点は以下の通り。

①終盤のペンの動作
これについては、いまだに謎・・・。
なぜあのタイミングでペンを取り出そうとしたのか、まったくわからない。。。
結局何もしてないことをLに示そうとしていたとも思えないし、月がデスノートの効力を疑ったとも思えない。。。

②挿入歌
うん、確かにアレはいらんかったなw

③動物虐待
エンドロールを見ずに外に出るのはマナー違反だと書いてあったので、最後まで見ることに。
というか、『撮影において、動物を虐待したことは一切ありません』というテロップが流れるという噂があったので、それだけをずっっと待ち続けていた。
マジで出た!! 『~~一切関係ありません』の下に出た!!
確かに変だww 動物なんて、人間以外は大学に鳩がいたっけ?ぐらいなのに、
しかも、出演者が意図的に空に飛ばしたシーンなんてのも無かった…。
それとも今や邦画では常識なのか?あのテロップ。。。

④オリジナルキャラ・秋野詩織
顔はともかくとして、扱いが酷いだけにデスノート的には良かったと思う(謎)
彼女だけは、キラ事件の蚊帳の外だと思ってた。で、最後に月をすごい罵るとかw

ぃゃ、南空ナオミ編があんな展開になるとはね。原作と違うけど、アレは普通に良かった。
そもそも、南空ナオミ編もナオミ自身も、人気あるらしいけど、おれはあんまり重要視してないし、大して好きでもない。
一瞬、原作とルールが変わったのかと思ったけど、まさか月があそこまでやってのけるとはね(*>艸<)

⑤夜神粧裕のかわいさ
初登場シーンは、顔がテカってたから痛々しかったww・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーっひっひっひっひ!!
でもまぁ、役者が満島ひかりなので、あのレベルのかわいさは想定内(・∀・)
普通に良かったけど、「化けた」とまではいかなかったかな^^;
へぇ、Folder(5)の人だったんだ、知らなかったw

ちなみに、弥海砂役の戸田恵梨香って人は最近知ったけど、元が随分とヵヮィィぢゃないですか☆
海砂の狙いすぎなコスチュームはどうかと思うけど、女性陣のレベルは高いなぁ、、、誰狙い?ww


【総括】
まずはキャスティング、特に問題があるとは思えなかった。
Lなんてハマリ役じゃないですか!松山って誰か知らないけどw
月は藤原竜也。元々演技が上手いから、じゅうぶんにキラってたと思う。
松田(刑事?巡査?)の演技がさすがにクサすぎたぐらいだよ、問題は(Φ∀Φ)
瀬戸もn…瀬戸朝香だけは、ちょっとイメージ違う気がしたかな・・・。

ストーリー、おれもやっぱり原作を大切にしてほしい派だけど、
原作のような煮え切らない南空ナオミ編よりはよっぽど締まってたと思う。
ただ、前評判のように、心的描写が全く無いので、ただの口ゲンカになってる雰囲気は否めない。
まだ月とLがほとんど直接会話してないので、そこは後編の2人のやり取りに期待かな。
所詮ナオミは捨てキャラw ぃゃ、映画ではすごい重要なんですよ?w

『誰かが部屋に入った形跡』を、シャー芯だけにしたのが残念…_| ̄|○
なんで「挟み紙」が無くなったんだろう…あのコンボが月のすごいトコなのに。。。


映画というモノをよくわかってないおれごときの評価ですが、
1000円ならじゅうぶん満足できました☆
多分もっと足りないトコ、しょーもないトコとかいっぱいあるんでしょうが、映画初心者にはあからさまには伝わらないぐらいのレベルはあったかと思います。

あるサイトに
なんというかですね、一言で言うと・・・つまんない。
なにがつまらなかったかって、普通に楽しめちゃったからつまんないです。

という評価があった。意外とそうかもしれない。案外淡々と進んだような気もするし。
見終わった後、ずっと感銘が後を引くことも無かったワケだし。。。
これと言って悪いところは無いけど、特に良いワケでもないのかもしれない。

でも、映画初心者のおれとしては、3段階なら『よくできました』を進呈しますw

あまりあてにしないように☆


よく考えたら、記事を『公開』にしてるから、忍者ブログの大元サイトに『新着記事』とかでリンクされてるんぢゃなかろうか。。。
なら(未完成)ぢゃイカンでゎないか。。。 非公開にするか。。。w


6月の流行語:水玉 Σ(・∀・;  関係者ビックリww

6月の流行歌:RYTHEM(RHYTHMではない)ピカソの休日


5月のMy流行歌『願い』のカップリング。カップリングなのにアルバム1曲目!!♪
両面とも素ン晴らしい出来で、2曲総合なら今までの10シングルの中でもトップクラス☆


とりあへず最近もまきさんは、RYTHEMが大好きです。てかデビュー時から注目してますw
万華鏡キラキラって知らないかなぁ…?聞けばなんとなくはきっと…。
他にも全然違うジャンルで好きな人たちはいますが、まぁ全員マイナーですww


それなのに、コンビのヵヮィィ方こと新津由衣さんが、1月シングルのPVに比べてなんとなく顔が丸くなっているような気もしなくもないような感じでもあるようなないような。。。Σ(・∀・;
これは由々しき事態ですぞ~(ムック!?w)
2006/1/1発売の超バラード『20粒のココロ』のPVとかかわいくない方の出番も少ないしwwマヂ惚れるんですけど!?ww
まぁこの半年ほど、かわいくない方が随分マシになったような気がするのでそれはそれで良しとするか^^;;


↑ピカソの休日/願い/20粒のココロ  試聴


オホン!でもブラウン管の中の人ですw 自覚していますよw
間違いなんて起こしませんww


ホントは『DEATH NOTE 2006年にハマった漫画-①』の次に書こうと思ってたんだけど~、
なんつーかー、もんのすごい夢見ちゃったモンだから~、急遽差し替えたってカンジ~?w

最近思うコトは、修学旅行の学生は初々しくて(*´д`)以下略
じゃなくて!!
洗顔料って、(石けん使うよりも)『肌に やらしい 優しい』とか銘打ってるけど、
酢酸Naをはじめ、こんなワケのわからん成分を顔に付けてキミは平気か!?w
明らかにヤバそうなんだが。。。w
弱酸性とか、溶けるよ?ww(偏見w)

←D●VE(成分の1/4がモイスチャーミルクのやつw)


もっと酷いのは、歯磨き剤。。。
ウチのは、毎回誰がどこから調達してるのか知らないけど、毎回変わる。。。
今回のは珍しく不味いw

つーかヤベーヨヤベーヨ!!!!Σ(゚д゚;
硫酸Na・希塩酸etc入ってんぞOSSAN!!
希塩酸のヤバさを知ってるか!?フリーザ様をも切り裂くんだぞ!?(それ気円斬ww)

洗い流す(うがい)からって、いいのかこれ!?
虫歯菌だけじゃなく、何か大切なものが失われていく気がしません?
そか、しないか。。。w

←今使ってるヤツ


なんだよ、月が変わっても新しいページにならないのかよ。。。
さすがブログ、日記とは違うってか。
キモいわぁw


4コマギャグ漫画で人気を博しているかずといずみ(4コマ時はいずみ)が
サンデーGXで連載中の貧乏姉妹物語、意外や雑誌的に大当たりしているようである。

そのアニメ放送が、29日深夜から放送開始☆
さぁもうすぐ始まる。。。(・∀・)


やってないし・・・il||li _| ̄|○ il||li

朝日放送で(以下略)

関東だけ。。。。。。_| ̄|――――~ プチッ ~―○へ(・∀・*)

まぁひどい、、、ちょっと悲しくなるような物語が多いけど、それなりに楽しみにしてたんですよ。。。
そんな中途半端なアニメ化イラネε3(`д´*) クシャクシャ (゚д゚*)ノ⌒※□ ポイ

朝日放送だけってゆーと、末期のボ○ボーボ・ボー○ボを思い出す…(爆)


昨日は最後まで読んでくれてありがとうございますw

昨日は目覚めてからずっと、その後の展開、ルークの記憶喪失の意味などを考えてました。
もしかして、ルークはワザと記憶が無いフリをしているだけなのではないだろうか!?
など、答えの見えない考察を半日続けていました。

それが、夜になって、なにげなく[追記]の1行を書いた瞬間、これまでのすべての謎が、
全部ドロッとエブリシング解けてしまいました!!

ここで、主要3キャラに関して「確実なこと」を整理してみます。
・エリカは、少なくとも健全に生きていることはない。(生死の中間とかもアリ)
・エリカと赤根は、どこかはわからないが、同じ世界にいる。
・ルークは、存在場所はともかく、「生きて」いる。


そして、死神の「死ぬときは大切な人を巻き込む」という言葉が真実であれば、、、

エリカの大切な人は、ルークではなく赤根

という説が確立されるかも。 (エリカと同じ世界にいるから)

ルークはそれに気付いて、ワザと記憶が無いフリをして、エリカの興味を自分に向けさせないようにしたのではないだろうか。。。!?
というのも、実はルークは、薄暗い駐車場にいたので、エリカ&赤根からはルークの姿は(言われるまで)気付かなかったけど、ルークからは、明るい場所にいたエリカ&赤根のことはずっと見えていたのではないだろうか…。

だから、会うのはあの時が初めてではあるが、ルークは2人の姿をしばらく見ていたので、エリカに本当に必要なのは赤根であると悟り、ワザと記憶が無いなんて。。。・゚・(ノд`)・゚・。

ルーク、やるじゃねーかww(・m・*)
そーなると、最終的な方向はエリカ×赤根かぁ。。。物語としては定番だよな、当初の気持ちと違う組み合わせってw
でも実は、ルークには隠された設定の秘密があるので、
もまき個人としては、エリカ×赤根ではなく、エリカ×ルークを応援したいと思ってるワケでして。。。

論理で導き出した結論に、もまきは反対しますw
おかげで夢としてはスッキリしたけどw


お知らせ:『カテゴリー』がタイトルと一緒に見られるようになりました☆


これほどの大長編は、おれにとっても非常に稀である。心して読むようにw

【登場人物】
エリカ - ヒロイン。物語は主に彼女視点。
三田ルーク (みた・るーく) - エリカのネット上の恋人。北海道に住む。
赤根 (名前の記憶が薄い) - エリカのことが好きなクラスメート。
死神(?) - エリカの傍で「最終判断」を待っている。宙に浮かび、やや小さめ。

ワニのぬいぐるみ(ぽち)や、チチ(悟空の妻)とブルマの料理対決なんかを経て、話は本編へ。。。

私、エリカは、『名前を書くと、書かれた人が死ぬ』というノートを持っている。漫画『デスノート』とそっくりだ。
しかし、一つ違っていたのは、『使用期限の○○月○○日までに、自分か、自分の最も愛する人(つまりルーク)、そのどちらかの死を選ばなければならない。』というもの。
[そういえば、以前にもこんな夢を見たような気がする。続編だろうか…?]

その日が来るまで私は、あらゆる人を殺した。誰を殺したかは覚えてないが、自分の嫌いな存在をとことん抹消していった。
学校では、事情を知っている赤根が、たどたどしくではあるが優しく接してくれる。しかし、赤根が他の男子に、肩をポンと叩かれ励まされていることを、私は知らない。
(実は、赤根も同じようなノートを持っていて、そのノートで殺した人は「武器」となり、武器の耐久性が無くなるまで使い終わると、その人が生き返る、というものである。実は赤根は、そのノートでエリカを殺したことがあり、彼女のことを好きではあったが、そのことで後ろめたくなっていた。赤根のノートに「使用期限日」は無い。※物語とは直接は関係しない。)

そして遂に、何度も死神に尋ねられてきた答えを出す日、使用期限日がやってきた。。。
私は、いつものように悩んだ。悩み抜いた。死神から、他の人がどうなったか、本当に死んだのか、というような資料を見せられ、これは決して逃れられない運命なのだと悟った。
死神の許可を得て、私はルークとネット通話を始めた。ルークもこの事情は知っているようだ。
「ルーク・・・私、ルークのこと・・・。」
「エリカ…。」
ルークは、あまり多くを語ることなく、私に判断を委ねたようだった。

私がルークの名前を書けば、すべて終わる・・・。遠く離れて、会うこともない人じゃない。
それにしても、なぜこんなことをさせるのだろう…?私は、私の想いが試されているの?ルークへの想いが…。
もしかして、自分を犠牲にしてまで相手を助けたら、その愛に免じて許してくれるなんてことは…。
いや、死神がそんな粋なことをしてくれるとも思えない。。。だから、仮に自分を選べば、それで何もかも終わりという可能性だって・・・。
でも、でも・・・ルークを殺すなんて・・・できないよ・・・。

私は、止まらない涙を拭うこともなく、ルークにこう告げた。
「ルーク・・・・ごめんね。。。」
まだ結論は出ていないが、どういう結果になってもごめんね、という意味だったのだろう。

そして、悩みに悩んだ末、私は、遂に結論を出した。
こうするしかない。私には、こうすることしかできない。。。




「・・・決まったよ。・・・ルークを・・・ルークを・・・」




しかし、まだ迷いがあった。本当にこれでいいのか。後悔しないのか。
でも、やっぱりこれしかない。今までありがとう、ルーク・・・。




ルークを殺さないで!!私が死ぬ。だからルークには何もしないで・・・!!」

言ってしまった。私はこれで死ぬ。でも、ルークは助かる。
私は、それで満足。きっと後悔だってしない。

わかった。たまにいるよ、お前みたいなバカが。フッフッフッ・・・。じゃぁ、行こうか。
死神は、私を持ち上げ天井をすり抜け始めた。私の体も、少しずつ天井へと消えていく。。。
目の前には、私の家族がいた。
「みんな、バイバイ・・・。」
「アンタだけ死なせるワケにはいかないよ!」
お姉ちゃん(実際は姉などいないw)が、私に飛びついた。そして、いつのまにか家族みんなが繋がっていた。
「死ぬってことは、大切な人を巻き込むものなんだよ。わからなかったようだな。」
そんな・・・私だけが死んでおしまいだと思ってたのに・・・みんなまで・・・。

そして、私たちはいずこかへと消えていった・・・。

気がつくと、見知らぬ場所にいた。だが、そこは地球とほとんど変わらない文明が栄えている地だった。
死神や家族の姿も見当たらない。だが、近くには、私が今まで殺した人がいた。
やっぱりここは、死後の世界なんだ。。。
ただ、みんな私に殺されたことなど知らないので、別段、恨みを晴らそうという雰囲気は見られなかった。

このあたりから、エリカではなく、赤根視点で物語が進行していっている。
[追記]なぜか赤根も、エリカと同じ世界にいたのである。

(少し記憶途切れる)(なんだかもう、どこの世界にいるのかもわからない)
現実世界での、家から最寄の本屋の前に、女性数人が屯っていた。
彼女たちは、死についての情報を持っているらしく、俺たちは、少し話を聞いてみることにした。

(大切な人を巻き込むってことは、ルークのヤツも一緒に死んでる可能性があるよな。。。)
なぜかもう、ルークも死んでいるという流れで話が進んでいた。

そのとき、何やら資料を見ていた女性が言った。
「三田って人なら、生きてるよ?このリストに載ってるもん。ホラ、あそこに座ってるのがそうじゃない?」

俺は、文字通り、バッ!と駐車場の方を向いた。人がいる・・・あれは・・・ルークだ!!!
次の瞬間俺は、正面には柵があるので、柵の横から回り込むように走り出していた。
俺の数m後ろにいたエリカももちろんそのことに気付き、こちらに向かって走り出していた。

「ルーク!!」  「ルーク!!」
俺たちは、ルークの姿を視認すると、ルークに向かって叫んだ。
「君たちは・・・」
さすがにルークも驚いているようだった。そりゃそうだろう。エリカとルークは、実際会うのは初めてなんだからな。

「ルーク!!!」 エリカは咄嗟に、ルークに向かって駆け寄った。
「待って!!」
その瞬間、ルークがエリカを制止した。一体どうしたんだ?ちょっと様子が変だぞ・・・?
「実は、僕、一部の記憶をなくしてるんだ。君が大切な人だってのはなんとなくわかるんだけど、今までの思い出が、今の僕には無いんだ。。。」
「そんなの関係ないよ!ルークは、私の大事な人だもん!!」
エリカはルークに駆け寄り、ルークを抱きしめた。

(今までの思い出は関係ない…か。 完敗だな、、、もう俺は身を引くか。。。)
俺は、エリカの幸せそうな顔を見て、エリカをルークに明け渡す決心がついた。


そこで目が覚めた!!il||li _| ̄|○ il||li

おいおい、役者も揃って、これから最終章に向かってまっしぐらってときにかよ!!!
結局、エリカが自分の死を指定した結末がどうなるのか、わからずじまいとなってしまった。。。
この続きを見られる日は、果たして来るだろうか。。。


ホントはこれは最後にしようと思ってたけど、読者的には最初に知ってる作品が来る方が入り込みやすいかなぁ、という打算w

このシリーズはまで続ける予定だけど、今年のMy流行は、『頭使う系』に異常に偏ってます。
頭使う系の作品、いいのがあれば紹介してくださいw


作品紹介ってゆーかあらすじ(ネタバレあり)】
2006年連載終了 全12巻予定(全108話)
リンゴ好きの死神・リュークが落とした、顔を知っている人の名前を書くとその人が死んでしまうというノートを拾った、天才高校生・夜神月(やがみらいと)。
月は、私利私欲のためではなく、悪の無い理想の世界を作るべく、そのノートで犯罪者を次々と殺し始める。

その行為は、神なのか、悪魔なのか・・・。

事件は瞬く間に世界中に知れ渡り、犯罪者を殺している人物は、ネットを中心に「キラ」と称され始める。
そして、その一連の事件の異常性から、FBIが極秘に捜査に乗り出す。
偶然FBI捜査官と接触してしまった月は、捜査官をも一掃する作戦を立てる。

「キラです。。。」

時を同じくして、ICPO(インターポール)から、もう1人の天才・「L」が送り込まれていた。
テレビ越しに「L」は、キラは関東地方に潜伏していると断定。さらに、さまざまな状況から、「L」は1つの仮説に至る。

「夜神月がキラだと思っています。」

数%といえ、その可能性をほぼ断定していたLは、自ら夜神月に接触し、キラ捜査の協力を持ちかける。
[殺してみろ]
[捕まえてみろ]
「L」を殺そうとする者と、「キラ」を捕まえようとする者、2人の天才の頭脳戦が、捜査現場で日々繰り広げられる。
勝つのはキラか、「L」か、それとも・・・。

「Lは夜神月であり、キラです。」
そして、この言葉が意味するものとは…?



評価
ストーリー:★★★★☆
画力:★★★★☆
頭使う度:★★★★★
のめりこみ:★★★★★
知名度:★★★★☆


少年誌に掲載されたことが良かったのか悪かったのか、少年誌にあるまじき完成度とおもしろさ。
少年漫画の歴史を変える作品といっても過言ではない。
現実世界を主軸にしている上でのこのSFっぷりは、本当にすごいと思う。
連載開始当初は知らなかったので、管理人は話題に乗り遅れたw
そのため、最終回を迎えてから改めて読み始めたので、すべてが最近読んだばかりの新鮮味☆

作品紹介の最後はニア編のセリフだけど、Lだけで終わってほしかったってのはあるよなぁ。。。
「Lを継ぐ者」って設定じゃ、どうしてもLより見劣りしちゃう…。
しかしまぁ、あそこまで毎日キラキラ言われてたら、キラだろうがなかろうが、普通キレるよなぁ。。。^^;

Lの本名知りたかったw



実写映画が始まりましたが、まだ見てません。ネットの評価がすこぶる悪いようで。。。
ネット評価は主にこのような内容。

・内面描写がほとんどされていないので、何をどう考えた上での発言なのかが伝わらない。行き当たりばったりの発言にも見えてしまう。 ⇔ 読むのも大変だった心理描写がスッキリとまとめられていた。

・月やLの、自分の中での会話のシナリオが見ている人に伝わらないため、犯人視点のただの探偵モノになっているような印象。(←管理人が評価を見て感じたイメージ)

・夜神粧裕役の満島ひかりがかわいかった(らしい)w
・弥海砂の登場意義が、前編ではほとんどなかったらしい。


映画館に行くか否か、ものすごいためらってます。。。
行くなら安い1日だろうけど、もうやめちまうのも手だが。。。(-ω-*)~


死んどるゎエレベーター』が最新記事の状態で、とりあゑず約5人に、第一弾アドレスお知らせ送付を完了v
友だち少ないとか言うなw

ちょね…もとい、ちょこっとでも見てくださった方、ありがとうございます。
別にコメントなんか無くても悲しく…なんか…ないんで、気にしないでくださいww
その分、ひっそりまったりやっぱりもっこり進めていく予定なので、多少(多大?^^;)のロスがあっても個別に更新を迫ったりしないでくださいww

多少は『多少の』なのに、
多大は『多大な』なんだなぁ、あいや、不思議発見w


ハイ、続いてですからね、『私生活』と間違えないようにww

学校前で、知り合いの青い車の色の塗り替えを終えた後、
なぜか、1人でボウリング場に行っていた。

2つの階に分かれていて、上の階は演出で照明が暗かったので、
コッチでプレイしようかと考える。
あぁでも!!アソコにもアソコにも知ってるヤツがいる…下の階行こ…。

そして、エレベーターで下の階に戻ろうと乗り込む。
ギリギリで女の子が乗ろうとしてきたので、「開」ボタンで乗せてあげる。
かぁいいコだなぁ~( ̄∀ ̄*アヒャヒャ

バン!!ガタン!!バチッ!!

何が起こったのかは一目瞭然!!
というより、こうなる展開が読めていたような気もする。。。
シン○ラー社のエレベーターに閉じこめられた!!ww

しかも、こんな突発的な状況でも男らしさを見せようと、
「やっぱりシン○ラーのエレベーターだからね。。。」などと、彼女をなだめる自分がいたw

彼女は精神的にツラそうにしていたので、ここがチャンスとばかりにおれは、
彼女の体に手を回し、そっと抱きしめていたΣ(/∀\*)
ぃゃ夢だからね!!ww 犯罪とか違うからねww

実は、エレベーターの扉の下半分(謎)が簡単に開くのに、なぜかそこから出るのは無理みたいな話の流れに持って行って、彼女との時間を楽しんでいる自分がいたりwww

外からは、冒頭の車の持ち主さんの声がしてたりしたけど、とりあへずシカトww
せっかくのひと時を邪魔すんなwww
その後は覚えてないけど、そこそこで外に出たんじゃないかな?^^;

本日2人目の一目惚れですが何か?www
(本日ってか、ゆうべ?w)

ぃゃしかし、同じ日に、性格も対極な2人の女の子が登場するとは…( ̄∀ ̄;
夢占いとかしてもらったらおもしろいだろうなぁ。。。w


日々夢見る少年青年、もまきですw


時刻は昼2時。現在位置は京都。なぜか6時までに、大阪の難波に行かなければならない。
一番交通費が安いのは・・・よし、バスだ!☆ (ホントはバスでは行けませんw)

でもだけど、But否!さすがに難波までは遠いし、直通バスはほっとんどない。。。
これかと思っても、全然違うトコ行くし…。前に夢で乗ったバス路線だけど、ココから少し離れるともう地名が意味不明。。。

しゃーない!!もうこれに乗る!!ショッピングセンター前を通って……


ハイはずれ~~▼il||li _| ̄|○ il||li▼


ハズレとわかったから、山道に入る前の、ギリギリ位置がわかるトコで降りる。
降りたのは5~6人。その中に、バス停のすぐ隣りの古い屋敷(?)に入る若いおにゃのこの姿が……(☆∀☆)


ハイ、ようやく本題ですww
家の向かいの高台に上ってしばらく見ていると、彼女と妹らしき娘が出てきて、家の隣(バス停と反対側)の巻きワラに向かい、何やら稽古を始めちゃったでゎあーりませんか!!
武術嗜んでる家系なのね!!だからこんな雰囲気ある家にww納得www

しばらくすると、なぜだか彼女に見つかって、話しかけられる。
会話の内容はまったく覚えてない。。。でも、たった一つ覚えていることがある・・・



惚れてましたwwww_| ̄|○∠))バンバン



なんだろうなぁ、かわいかったのかなぁ?確かにバス降りたときから気になってたけどw
でも武道少女ですよ?こんなヵょゎぃおれとは、ちょっとねぇ・・・^^;
でもなんか、カッコ良かった印象が微かにあるようなないような。。。

高台から京都タワーが見えていたので、多分あの辺りの位置・・・今度行ってみます☆Σ(・∀・;


ようやく私生活カテゴリーですww
まぁ説明の必要もないか^^;


今日は母親がいないので、父親が昼飯を作ろうとしてました。。。
おれは起きたてなので、まだボ~~っとしてますw
まぁ前日の予定通り、スパゲチィを作るそうで。

麺の保管場所すら知らんのか!!
一気に目が覚めた、、、これは、彼に任せてたら大変なことになる。。。
ジッパー付いてる方と逆側から開けようとすんな!!見れ!!

(↑なんでココこんなにかぶってんの…?Σ)

砂糖と塩を間違えるほど漫画的ではないにせよ、現実的に、要領的に酷いレベルです…。
意外と料理上手なおれには、もう見てらんない。。。というか、気持ちよく食えん!!

結局おれがほとんどやった。。。
というか全部やった。
チーズかけてオーブン(電子レンジのオーブン機能)で焼くぐらいは軽くするおれですから、
母親と同等レベルのモノは作れますよ、麺類ぐらいw


そーそーそーいえば・・・
納豆スパゲチィが美味しいという噂を、以前某チャットで聞いたんだけど、マジデスカ?
怖くてまだ試せてないんだよね。。。(・∀・;
納豆大好きだから、イマイチだったらもったいないし。。。w
まぁまだ誰も読んでないから、コメントされようがないんだけどねww