まず初めに、先週の詳細ルールに誤りがあったので、訂正して再うpします。 (誤)『パス」を宣言したとき⇒密輸額にかかわらず、中身をチェックされず自国へ持ち込める 』 (正)『「パス」を宣言したとき⇒密輸額にかかわらず、トランクを開けて密輸額を確認した後、密輸人は全額自国へ持ち込める』 ルール改訂版(txt) ぃゃぁしかし、今週号の扉絵で、ココで作ったのに近い詳細ルールがまんま掲載されるとは、 やっぱりさすがにこのゲームは難しいんだな。。。 本誌は23項目ぐらいに分かれてたな、確か。 さて本編。 なんと、あのバカでバカのナオが「必勝法」をひらめいた。 「最後まで1円も密輸しなければ、ノーリスクハイリターン」だそうな。 でも所詮ナオの考えなんて浅はかで、そんなことはもう全員が考え付き、ドブに捨てた案だった。 先週もまきさんも触れたように、はやり何度かは密輸しなければ利益は生まれない。 フクナガ「全員の金を密輸するには、最低でも27回の密輸が必要。」 ごもっとも。 さらにフクナガ曰く、チーム戦といっても(利益は別配分なので)、あくまで個人戦である、と断言。 これでフクナガがチームを裏切る可能性はさらに高まってきた(その案確定?w) しかし、有効な糸口も無く、下手に動くと危険なのはお互い様なので、とりあえず0円密輸で様子を見てみることに。 密輸人はナオになったが、案の定、相手は「パス」を宣告。 0円密輸なので、どちらも損失・利益一切なし。 そして、南の国(ナオの国)が検査を行う順番に。検査官は脇役。 まだお互い様子見の段階と踏み、南の国も迷わず「パス」を宣告。 しかし、トランクの中身は空ではなく1億円だった。先制を決められた南の国はどう動く!? 【密輸ゲーム最新情報】 ・レロニラ(中立ディーラー)は、フクナガよりもアキヤマよりも、ナオに期待していると噂話。→やはりもうただの頭脳戦ではなくなってきている? ・北の国には「ヨコヤ」という協力な軸が存在する。 ・密輸人や検査官は、1人に偏らず、順番に回していかなければならないようだ。 [1ゲーム終了] 南の国:相手国預金27億円/第三国預金9億円 北の国:相手国預金26億円/第三国預金10億円 ハッキリ言って、当初の展開はほぼ予想通りでした。 まずはゼロ密輸で様子見、先制は相手、あたりが。 ただ、今までのようにゲームを支配するのは難しいので、先の展開がまったくわからない。 主な考えは先週書いたので、とりあえず来週を待つ。 【ドラマ情報】 秋山深一役は、松田翔太(故・松田優作の次男)に決定。 詳細記事リンク PR ※ Comment
Re:無題
大丈夫、誰も見てないとか承知の上なんで別に悲しく……なんか…ないもん☆
おぉ、さすが隠れ賢(かしこ)w この先の展開まで読めたら女神(*>艸<) Re:無題
松潤より品が無さそーに見えるよねーΣ(゚д゚
井上真央、キ●ズ・ウ●ーのイメージを払拭しきれていないもまきさんでした( ̄m ̄*) Re:無題
Σ(゚д゚
返信ずっっと忘れてたよ。。。。 何度も話してるんだから言ってくれれば…^-^; 見たとき一瞬何怒ってるのかと思った( ̄m ̄*) そーいやそんなサブタイトルだったにゃww 新・キッ●ウォーはおもしろくありませんでした(見てるなw) Copyright © [ もま記 閉まりました ] All Rights Reserved. http://imaginalspoon.blog.shinobi.jp/ |