ネタが無いときは漫画書いとけの法則(描くんじゃないw) 今週の週刊少年 てか少年は妊娠しないとか言うなw タイトルは、『バレーボール使い 郷田豪』 表紙パッと見てギャグっぽかったけど、まぁまた「OVER TIME」/「HAND'S」に続く 打ち切りスポーツ系かと思ったら、 「俺様はバレーボール使いだぁ!!」ってキレだすノリw 悪くないww 個人的には、「バレーボール使いがバレーボールを無くしたらどうなると思う!?」 の問いに、「ただの『使い』になっちまうだろうがぁ」とか答えてほしかった( ̄m ̄*) でもとりあえず1話読んでも、「バレーボール使い部を創る」以外何をしたいのかよくわからないので、そのへんで読者アンケートが心配である。 ただ、もし仮に人気が出ても、「俺様はバレーをやったことがないし、やりたいとも思わない」って豪語しちゃったから、さすがにバレーボール漫画にはならないだろうな。 つーかこれセクシーコマンドー部のノリだろうか。ぃゃ多分そうだ(・m・*) しかし少年サンデーの『兄ふんじゃった』といい、いいこと言った後落とすっての流行ってるなぁ。 テルキヨー!!(*>艸<) でも結構好きだ「兄ふん」w まぁこの漫画の名言もなかなかでしたよ(・m・*) 女教師「そうよ!努力は必ず報われるわ!」 郷田豪「このキレイゴト教師が!!」 「実際にはっ、努力は報われるかどうかわからない。報われるやつもいれば、報われないやつだっている。俺様にはわからないとしか言えない。」 「必ず報われる努力なんて、そんなのもはや努力じゃない。」 「報われないかもしれないリスクを背負って努力するからアツイんだ。」 「そのアツさに比べれば、結果なんてオマケみたいなもんだ。」的な。 まぁ結果がオマケってのはアレだけど、「兄ふんじゃった」みたく突っ込みレベルを評価されたりとか意外な面で注目されれば、長期化も夢ではない!? PR ※ Comment
Copyright © [ もま記 閉まりました ] All Rights Reserved. http://imaginalspoon.blog.shinobi.jp/ |