もま記 閉まりました 忍者ブログ
このブログ   わすれたころに     閉鎖する(*>艸<)
WRITE | ADMIN



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(05/26)
無題(返信済)
(03/02)
無題(返信済)
(03/01)
無題(返信済)
(02/28)
無題(返信済)
(02/27)
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ナレーション(♂)「今日の旅路は、京都市の中心地から少し離れた伏見稲荷大社
旅人は、もまき・・・以外はこれまた秘密です」(*>艸<)

『もま紀行』、独立カテゴリにしよっかなぁΣ(゚д゚
でも、これでしばらく紀行は落着やしなぁ。。。

ナレ「今日は、伏見稲荷大社で火焚祭が行われます。
なぜこのような祭りが行われるのかは、自分で調べてください。」


正面鳥居の根元


まだ1時間ぐらいあるから、境内を撮りまくる( ̄m ̄*)
本殿はもちろん、有名(?)な千本鳥居の中も巡る(無料)。
千本なのは手前の一部だけで、奥まで行ったら1万本以上は平気であるやろなぁΣ(゚д゚


千本ノック鳥居


ナレ「千本鳥居を抜けた先にあるのは、伏見稲荷もうひとつの名物(?):おもかる石
意味は説明のとおりw」(あんま知らんかったけどねw)

ぁ、なんか電話かかってきた(無関係)

  


持ってみた・・・







そりゃネタ的には重いことを期待してるでしょーけど・・・そうそううまくは。。。












重かった。。。il||li _| ̄|○ il||li



気をとりなおして、、、はぁ。。。
本堂まで戻ってきて裏に回る・・・


スッッ(゚д゚*ノ)ノ三ヽ(ヽ* Д) ゚ ゚ ゲ─ 絵馬を見つけた(汗々)
これはすごい、、、てかこんなんもアリなんか、絵馬って^-^;;
女性の実名が書いてあった・・・検索したら出てきたし、伏せますm(_ _〃)m
主要読者はもうみんな知ってることは秘密だΣ(゚д゚



拡大して読んでね☆Σ(゚д゚


でもなぁ、こんなことするぐらいやったら、せっかく神社にいるんやから、もっと本格的に、
人形(ひとがた)に怨念をこめる厭魅(えんみ)とか、有毒虫を壺に入れて生き残りに呪いの力を持たせる蟲毒(こどく)とかをダメ元で試してみればいいのに。
特に厭魅の中でも丑刻参りは、陰陽術を習得しなくてもできることがあるっていうし。。。

・・・Σ(゚д゚|||
あぁ…最近霊能とかに詳しくなっちゃったせいで、痛いこと考えてまうΣ(゚д゚


(左)火焚祭本番。火ぃついてるトコ。
超煙たかった( ̄ー ̄)
(右)大げさなアクションでを投げ入れる。たまにミスってたw

    


動画も撮ったんやけど、容量の関係でココにはアゲられなかったΣ(゚д゚
ナレーションさんおつかれw
PR


※ Comment
なまえ
たいとる
いろ
めーる
ほむぺ
こめんと
パスワード

 Title:無題
深夜2時にろうそくを2本頭に立てて・・・
髪の毛とか写真とかあればいいらしいねw
って何でこんなこと知ってるんだ!?
水玉 2006/11/24(Fri)21:30:23 #edit
Re:無題
経験者だから??w
厭魅を受けた場合は、身近な場所に人形(ひとがた)があるハズなので、見つけて焼きましょう(・m・*)
もまき 2006/11/24 22:18:15

 Title:無題
やったことない(*>艸<)
水玉 2006/11/25(Sat)00:32:49 #edit
Re:無題
うむ、よろしいw
やっちゃイカンですよw
もまき 2006/11/25 00:44:13