待たせた割に内容ショボくてすいません(-д-`*) 今回は漠然とした話だったのでややこしかったと思いますので解説しますと、、、 ヨコヤには必勝法があり、そのために3億円が必要なのだが、 ロン毛はヨコヤが嫌いなのでその金はサトウにあげちまう。という話でしたが、 必勝法がどうだとかややこしい話は無しにして、結局のところ、 「裏切る」というキーワードを使うことなく、南の国メンバーを結果的に3人裏切らせたということ。 ↑このあたりアキヤマの計画より上を行ってますね。 おっといつのまにかヨコヤ派になってる!?Σ(゚д゚ 必勝法に3億が必要というのも嘘。単にATMから出した3億を置いておいただけ。 もちろんヨコヤの金という設定も嘘。 これって案外、北の国を繋いでるのは、恐怖支配ではなく欲望なのかもしれませんね。 『自分たちだけではこの密輸ゲームは生き残れない。 ヨコヤに従えば(少なくとも今回の密輸ゲームだけは)絶対に大丈夫だという安心。』 その安心を得るため、自らヨコヤに付き従ってる可能性もありますよね。 とりあえず、負債を抱えるかは別にして、『ゲームには勝利』しないと、 漫画的に次の4回戦に進めないんですが、そこんとこどうなんでしょう。 原作では是非また違った展開を見せてください^-^ 個人的には、久々に PR ※ Comment
Title:無題
今回の話は難しくてちゃんと理解できてないです;;
ロン毛がサトウに3億あげて得したのって北の国なんですか スコア上の金額とATMの金額(実際の損得)を別に考えなくちゃいけなくて頭がごちゃごちゃですw とりあえずドラマのアキヤマの騙し方はなんかイヤでした Re:無題
ロン毛がサトウにあげたのは南の国ATMの金(北の国の人の金)なので、
敵国(南の国)に預けてる預金額が減ったってことですね。 やっぱり今回の話が難しかったのはもまきさんだけでは無かったようでw 抽象的すぎても具体的すぎても難しいとはなんとも困った漫画です。。。w そーいえば、『小田桐響子の嘘』第2話載ってました。
Title:無題
あいかわらず本編よんでないのですが、なんかおもしろそうです!ヨコヤがしてやってくれてるようで楽しみです☆
本編のアキヤマさんは無敵キャラなのでそのヨコヤを是非、欺いてほし~~! (ドラマのアキヤマさん、私もイヤでした) フクナガさんは、最近ヘタレているんですね!?どSっぷりみたいです・・ Re:無題
本編読んでないのにこんなにバラしちゃっていいのだろうか(・m・*)
ドラマはアキヤマがなんか嫌でしたが・・・・ヨコヤはもっとヤだ(×д×) ただのキモインテリじゃないですか(意味不明)微妙に爽やかだしw 甲斐谷作品は、主役はいつも無敵なのできっと大丈夫でしょう^-^;
Title:無題
嗚呼!なるほど、そっかそっかまだ密輸成功してない金を渡してるのか、あーやっと少し理解できました、あともう一つ疑問なんですけど全額じゃなくて3億円しか渡さなかったのも理由あるんですか?
あと明日あたり小田桐響子の嘘二話目見てまあすb Re:無題
ん~それはわかりませんね~。
3億×3人で9億・・・。 まぁ、「ヨコヤの金(≒ポケットマネー)」って説明だったので、「ATMの金」だと思われないように小分けにした…んじゃないかと。。。 「敵口座の金」だったらさすがに自分に金が入っても「チームのため」とは思わないんぢゃないでしょーか? Copyright © [ もま記 閉まりました ] All Rights Reserved. http://imaginalspoon.blog.shinobi.jp/ |