もま記 閉まりました 忍者ブログ
このブログ   わすれたころに     閉鎖する(*>艸<)
WRITE | ADMIN



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
無題(返信済)
(05/26)
無題(返信済)
(03/02)
無題(返信済)
(03/01)
無題(返信済)
(02/28)
無題(返信済)
(02/27)
ブログ内検索
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今週は特にこれといって考察点が見つからないんですが。。。
しかしアキヤマがナオをボスって言っちゃったよ(・m・*)

そーいえば敗者復活戦…とゆーか、1・2回戦、やっぱ各地でやってたんですねぇ。
北の国メンバーはどっからわいてきたのかと思ってたけど、ナオが敗者復活戦で言ってた
「実は各地で行われてるんです。」もあながち嘘ではなかったとw

ただ、ヨコヤは敗者復活戦から参加したってことは、事務局側が3回戦での対アキヤマ用に用意した可能性は高いですね。
北の国側の、切れ者がいない2回戦(少数決)の様子をぜひ聞きたかった(*>艸<)

さて、「アキヤマじゃなければできない」の真意が来週明かされるんでしょーかねぇ?
「南の国に来い」とはどーゆー意味なのか。
本当に領土に入れることはないと思うけど…国に帰ったらヨコヤに殺されそうだよなぁ…^-^;
ヨコヤが、ここで交渉が来ると一手先まで読んでて、バンダナ君に演技させてたら最強w



そーいえばやっとドラマ(録画)最後まで見ましたよ☆
りnさんもがるあさんもイマイチっぽい評価でしたけど、もまきさんは嫌いではなかった(・m・*)
ちゃんともまきの(原作での)要望通り埋もれてたフクナガの見せ場もあったし(笑)
終盤はこれでもかってぐらい逆転に逆転に逆転の連続だったから、(結末はすぐ読めるけど)案外楽しめました。
消化しきれてないなぁ~、的な伏線(?)もところどころありましたけどΣ(゚д゚

心配なのは、原作もあーゆー引き分け路線に持ってかれそうな気がしてならない。。。(-д-`*)
もまきが序盤で指摘した、ナオの「みんなが正直であればみんなが救われる」がどこかに生きてくるのであれば、あーゆー終わり方しかできなさそうだし。。。
PR


※ Comment
なまえ
たいとる
いろ
めーる
ほむぺ
こめんと
パスワード

 Title:無題
がるあはドラマ始まった頃はなかなかいい!と思ってたんですが、原作のキャラのが好きなので(コミック派ですネ!)ドラマのお話しがオリジナルになったころからしっくり来ませんでした。
でももまきさんがいう通り、ナオのあの台詞が作者の言いたいことならラストは同じかもしれませんね。
甲斐谷マンガ、ライアーが初なんですがラストは引き分け路線なんですか?
でもハッピーエンドにはなりそうな作風ですね。
がるあ 2007/07/13(Fri)01:33:27 #edit
Re:無題
あははは、この記事は先週分ですので、早く次書きます(-д-`*)ウゥー
毎週内容が意味不明ながら見にきてくださって、Σ(/∀\*)キャーハズカシー

他の甲斐谷漫画は野球漫画しか読んでないんですが、アレは優勝してましたね。
ドラマは第1話からアキヤマに失望しましたΣ(゚∀゚
もまき 2007/07/13 23:44:28